落花生
落花生の薄皮が脳に良いという話を聞いて
スーパーで薄皮付きのピーナッツを探していたのですが、
なかなか都合の良いものが見つからず困っていました。
スーパーで売られているピーナッツの大半は
殻も薄皮も取られた実だけが入ったものですので、
薄皮を食べようと思ったら、殻付きのものを買うしか
ありません。
ただ、殻付きのものってイチイチ殻を割るのが面倒だし、
ゴミも大量に出るので、できれば「殻無し、薄皮付き」
ものがあればいいなと思っていました。
で、スーパーを何店舗か回って探したところ、
ようやく見つけました。

殻をむかれたピーナッツが薄皮付きで入っています。
しかも、こういうナッツ類って、塩がかかっているものが
多いのですが、この製品は塩分0なところも嬉しいです。
ちょっと残念なのは中国産というところですが、
国産(特に千葉県産)のものは非常に高いので
値段を考えると手頃で良いかなと思っています。
ピーナッツの質も良いですし、味も美味しいです。
ただ、薄皮は苦みがあってパサつくので、
ある程度薄皮付きで食べたら、あとは薄皮を取って
食べています。
気に入ったので、また買おうと思います。
スーパーで薄皮付きのピーナッツを探していたのですが、
なかなか都合の良いものが見つからず困っていました。
スーパーで売られているピーナッツの大半は
殻も薄皮も取られた実だけが入ったものですので、
薄皮を食べようと思ったら、殻付きのものを買うしか
ありません。
ただ、殻付きのものってイチイチ殻を割るのが面倒だし、
ゴミも大量に出るので、できれば「殻無し、薄皮付き」
ものがあればいいなと思っていました。
で、スーパーを何店舗か回って探したところ、
ようやく見つけました。

殻をむかれたピーナッツが薄皮付きで入っています。
しかも、こういうナッツ類って、塩がかかっているものが
多いのですが、この製品は塩分0なところも嬉しいです。
ちょっと残念なのは中国産というところですが、
国産(特に千葉県産)のものは非常に高いので
値段を考えると手頃で良いかなと思っています。
ピーナッツの質も良いですし、味も美味しいです。
ただ、薄皮は苦みがあってパサつくので、
ある程度薄皮付きで食べたら、あとは薄皮を取って
食べています。
気に入ったので、また買おうと思います。
Posted by つぶやき三郎.
2017年06月20日20:43
| Comment(0)